プログラミングが小学校で必修化!対応はどうする??

MENU
プログラミングが小学校で必修化!対応はどうする??

プログラミングが小学校で必修化!対応はどうする??

 

「2020年度から小学校でプログラミングが必修化されることが決定されています。
小学校5・6年生の授業を中心に行われるようです。」

 

 

と、2016年5月にこの内容の記事を書いたのですが、
2017年2月に発表された「新学習指導要綱案」で具体的な内容が明らかになりました。

 

 

2020年度から小学生5年以上に「プログラミングと英語教育」を始めていくようです。

 

 

今回はプログラミングの内容なので、英語のほうは別にまとめます。(予定)

 

 

これって、気になるニュースですよね
必修化時にはわが子は何年生なの!?
なんて数えちゃいます。

 

 

ちなみに、わが長男は中学2年生でした。
年の差妹は小学校入学くらいです。
2020年、どうなってくるのでしょうか!?

 

 

どんなプログラミング授業が始まるの?

科目 内容
理科 電気製品が効率的に動くようプログラミングが活用されていることに気づかせる
算数 コンピューターで図を作成し、プログラミングと数学的な考え方の関係を気づかせる
音楽 コンピューターで様々な長さ、高さの音を組み合わせて指示して作曲する
図画工作 描いた絵をコンピューターに取り込んで動かし、異なる視点で美しさを感じる
総合学習 暮らしとプログラミングの関係を考える
特別活動 クラブ活動などで実施

 

 

コレを難しいと感じるのか、簡単すぎ!と思うのかは、
か〜〜なり個人差がありそうです。

 

ロボット教室,プログラミング,小学校,必修化どうすればいいか

 

ちなみに、
管理人息子は、プログラミングはやっていないので難しいと感じるかも。

 

 

でも、
この内容は、海外の学校では常識的に行われていることのようです。
小学校の宿題はパソコンでやる・・・
とかって、常識みたいです。

 

 

それに比べると日本のIT教育ってずいぶん遅れていますよね。

 

 

このギャップは、各家庭でうめていかないと、世界に出遅れちゃいそう・・・。
我が家でもなんとかしたいと思っています。

 

 

プログラミング必修化に向けて大事なこと

プログラミングを教えれれる親って少ないですよね。
我が家もぜ〜〜んぜん知識がないので、ムリ。
(ってすぐに言わないように息子には言ってますが笑)

 

 

なので、
息子にプログラミングを少しでも体験させて、
「プログラミングって楽しいじゃん!ゲーム作れるし!!」
と思ってもらおうと計画中です。

 

 

いろいろIT系の体験教室に参加しています。

 

 

無料プログラミングイベントから

まずは
「地域のプログラミングイベント」参加しました!
スクラッチでゲームをつくる3時間くらいのもの。

 

これは1回きりで、しかも、付き添いを夫に頼んでしまったので、どんなだったか・・・。
自分が見ていないので、後で話を聞いただけで終わってしまいました。
継続的にプログラミングをやるって難しい。

 

 

習い事のプログラミング教室は??

以前、我が家がロボット教室の体験で行ったクレモにもプログラミングコースがありました。
体験は無料です。
ロボット教室,プログラミング,小学校,必修化どうすればいいか

 

 

ロボットコースもプログラミングコースも無料で体験できちゃうようです!
これ、参加予定です。

〇ロボットコースの体験〜感想〜
〇プログラミングコースの体験〜感想〜(参加しだい記事UPします)

 

 

 

あとは、
テックキッズ(Tech Kids)というところも無料体験イベントあります。
ロボット教室,プログラミング,小学校,必修化どうすればいいか

 

ここはあのアメブロで有名なサイバーエージェントが経営。
安心すぎです!

 

 

メンターと呼ばれる大学生・大学院生が教えてくれる一緒に考えてくれるのが特徴的。
我が家も無料体験狙っています。
なんと、2時間も無料なんです!太っ腹すぎ!!

 

でも、ちょっと日程が少ないし、場所も限られちゃいます。
がんばって参加せねば〜〜。

 

 

まとめ

プログラミングが小学校で必修化されるように、
プログラミングって現代人にとって必須事項です!!

 

 

親世代も「プログラミングができたらな・・・」って思うことあると思います。
かわいいわが子にはそんな思いはさせたくないと、
プログラミングなど、IT系・理系の習い事が人気になっています。

 

出遅れないように、体験だけでもしておきましょう!!
どれも楽しそうです。
我が家もがんばりま〜す!