【体験談】プロ・テック倶楽部の無料体験授業に参加〜月謝・費用も
ロボット教室大好き!!ロボ案一家です。
人気のロボット教室の無料体験授業にバンバン参加して、楽しさ&特徴を比較しています♪
我が家の息子が通っているのはヒューマンアカデミーロボット教室 という1番人気のロボット教室です。
このロボット教室と比較しながら、プロ・テック倶楽部の楽しさ・特徴について、お伝えしていきます。
〜目次〜
@プロ・テック倶楽部はどんなロボット教室?
〇教室数は?
〇4月スタート、途中入会はできる?
〇我が子に合うコースは?対象年齢
〇料金はいくら!?
A体験では子どもが飽きてイスから落ちそうに・・・
@プロ・テック倶楽部はこんなロボット教室です
あまり、聞き覚えのないこのプロ・テック倶楽部ですが、「科学実験教室のパイオニア」といわれるサイエンス倶楽部が始めたものです。
2016年10月〜。
プロ・テック倶楽部では、「プログラミング×ものづくり」ができます。
「THEロボット教室」ではなく「科学プログラミング教室」で、
プログラミング要素が強そうです。
授業回数が月1回です!!
1回120分。(4〜6歳のクラスは90分)
習い事で忙しくても、これなら通えそうです。
教室数は少な目・・・
教室数は2018年1月時点
19か所です。
東京(10)、神奈川(3)、千葉(3)、埼玉(2)、兵庫(1)
ヒューマンアカデミーロボット教室に5年以上通った成長・効果を大公開♪
プロ・テック倶楽部の正規のスタートは4月から
正規のスタートは4月からですが、
途中入会OK!
我が子に合うコースは?対象年齢
コースは2018年では6種類です。
年齢別・レベル別にわかれています。
4歳(年少)〜16歳(中学生)が通えます。
我が家が体験に参加した2016年10月(開校当時)は
小3〜6の初級/小5〜中学生の中級の2クラスだったんですが、コースが増えたようです!
2018年からは高校生にも対応するコースもできそうです。
途中入会できるタイミングはコースによって違います。
入会時には「タイピングテスト」があり、受講するコースを決めるようです。
コース決定は無料体験に参加して、我が子の能力でムリなく通えるところがいいと思います。
プロ・テック倶楽部の上位クラスは「パソコンに慣れ、ローマ字の入力ができる」など必要なスキルは多いです。
料金(月謝・ロボット代)はいくら!?
クラス:年齢 | 入会金 | 月謝 | 教材費 |
---|---|---|---|
1:4〜6歳 |
1 |
4500円 | なし |
2:6〜8歳 | 4500円 | なし | |
3:8〜10歳 | 5500円 | なし | |
4/:10〜12歳 | 6000円 | なし | |
5:12〜15歳 | 6500円 | なし | |
6:13〜16歳 | 6500円 | 7000円 |
※おそらく消費税込み
パソコンは教室にあるものをつかいます。
授業ではロボットも使うようですが、購入がないので、安心して通えます。
多くのロボット教室は月2回授業で、月謝は1万円からです。
プロ・テック倶楽部は「月1回でも、科学・パソコンに触れたい!」という子にはピッタリかと思います。
↑
こんな、もっとヤル気も時間もある子には
月4回授業のロボット教室:クレファスがおススメです。
授業回数が多いので、月謝は1万5000円以上です。
ロボット代が高く:7万円ほどなので、予算がないとキビシイところですが・・・。
月2回でちょうどいいロボット教室あります♪
もうちょっと、授業回数は少なくてもいいから、手頃な料金で・・・という方には
⇒公式HP
我が家の通う、ヒューマンアカデミーロボット教室 がおススメ♪
月謝は月1万260円。
ロボット代は3万円と最安値です!!
A体験では子どもが飽きてイスから落ちそうに・・・
体験に参加したのは開校したての2016年10月です。
学校の授業形式で説明ばかり・・・息子はつまらなかったようでイスから落ちそうになってました。
そのときと比べ、2018年1月ではクラスも増え、内容も変わったようです。
また体験に参加してこうようと思います!!
今回の記事では2016年開校当時の様子をお伝えします。
体験したのは川崎校です
10階建てくらいのビルの1フロアでした。
駅から徒歩10分くらい。
ちなみに、この川崎校は人気で2018年度は生徒の募集はナシとのことです。スゴイ!
中はかなり広々としていて、親も待ちやすくなっています。
化石や本など、息子が気になるものもあり。
体験時間よりかなり早く着いたのに楽しく過ごせました。
教室にはパソコンがいっぱい。
体験では
@LED点滅回路をつくる
A点灯させるプログラムをつくる
Bラピロというロボットをみる
Cタイピングの速さをはかる
なんてことをやりました。
授業形式に息子が・・・
やる内容はおもしろいのですが、授業形式なのが残念!でした。
講師はビシっとしていて、フレンドリーさは少なく、「THE先生」といった感じ。
ホワイトボードに書いて説明する時間が長く、子どもたちイスをギコギコ・・・息子落ちそうになってました。
今まで体験してきたロボット教室は
「とにかくロボット・パソコンに触ってやってみよう!!」というところばっかりだったので残念でした。
「しっかりマジメにやりたい!」という子には向いているんでしょうか・・・??
この授業形式に息子も疲れたようです。
学校の授業みたいでつまらなかったよ。
オレ、ここには通いたくないな。
いつもは、ロボット教室の体験にの帰りは、興奮して楽しかったことを話してくれるですが・・・
子どもって正直です。
ただ、
この感想は開校当時のものなので、
また体験に参加し、更新したいと思います。
興味のある方はプロ・テック倶楽部HPからご確認を。
体験もできます!!